2008年の只見線は新緑の5月から始まる。雪に閉ざされた沿線の山々は新緑に包まれ、桐の花が咲く。山の上から撮った会津盆地の水田の中を走るSLの姿は感動であった


只見線の写真

新緑の風景をヘッドマークの無い形で撮りたくて、試運転日を選んだ。
場所:只見線 郷戸-滝谷駅間 古屋敷地区
Canon EOS Kiss Digital X 撮影日時 2008/05/22 10:48:27 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 160.0 mm


只見線の写真

新緑とこの地域に多い桐の花を入れて。
場所:只見線 郷戸-滝谷駅間 古屋敷地区
Canon EOS Kiss Digital X 撮影日時 2008/05/22 10:48:45 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 95.0 mm


只見線の写真

水田の田植えも終わっており、若い稲の淡い緑がきれいだ。
場所:只見線 会津坂本-会津柳津駅間
Canon EOS Kiss Digital X 撮影日時 2008/05/21 10:19:05 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 110.0 mm


只見線の写真

常緑の杉と線路周辺の若葉との対比。
場所:只見線 会津水沼-会津中川駅間
Canon EOS Kiss Digital X 撮影日時 2008/05/22 11:25:57 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 200.0 mm


只見線の写真

新緑を楽しむ。
場所:只見線 会津水沼-会津中川駅間
Canon EOS Kiss Digital X 撮影日時 2008/05/22 11:26:05 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 70.0 mm


只見線の写真

水田の水鏡と、畦の花。
場所:只見線 根岸-新鶴駅間
Canon EOS Kiss Digital X 撮影日時 2008/05/22 9:25:55 EF-S17-85mm f/4-5.6 IS USM 焦点距離 28.0 mm


只見線の写真

沿線を走っていると、緑たっぷりの場所に遭遇した。
場所:只見線 会津越川-会津横田駅間
Canon EOS Kiss Digital X 撮影日時 2008/05/22 12:00:45 EF-S17-85mm f/4-5.6 IS USM 焦点距離 56.0 mm


只見線の写真

緑に囲まれた田んぼの端のお堂の後ろ。
場所:只見線 会津越川-会津横田駅間
Canon EOS Kiss Digital X 撮影日時 2008/05/22 12:00:54 EF-S17-85mm f/4-5.6 IS USM 焦点距離 24.0 mm


只見線の写真

新緑の中に走り去る。
場所:只見線 会津越川-会津横田駅間
Canon EOS Kiss Digital X 撮影日時 2008/05/22 12:01:13 EF-S17-85mm f/4-5.6 IS USM 焦点距離 35.0 mm


只見線の写真

意外といい煙で走ってきた、汽車は煙が命。
場所:只見線 会津横田-会津大塩駅間
Canon EOS Kiss Digital X 撮影日時 2008/05/21 12:10:12 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 200.0 mm


只見線の写真

新緑を抜けてくる初夏の日差しがまぶしい。
場所:只見線 会津横田-会津大塩駅間
Canon EOS Kiss Digital X 撮影日時 2008/05/21 12:10:33 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 75.0 mm


只見線の写真

会津盆地に入って、田植えの終わったばかりの水田地帯を走る。
場所:只見線 根岸-会津高田駅間
Canon EOS Kiss Digital X 撮影日時 2008/05/21 16:12:18 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 200.0 mm


旧作 復活蒸気 只見線 新作


アクセスカウンタ