この当時SLが走る線区はローカルの単線であったが、ここは複線。SL同士のすれ違いを何度か目にすることがあった。白銀の世界を走るSLを撮りたかったが、3月中旬線路わきに雪が残るだけであった


室蘭本線の写真

1975/3/17 室蘭本線 沼ノ端-遠浅駅 D51737
ALPENFLEX FUJI NEOPAN SS
長い編成の石炭列車、手前に撮影者がたくさんいるのでサービスドレイン


室蘭本線の写真

1975/3/17 室蘭本線 沼ノ端-遠浅駅 D51737 D51915
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm FUJI NEOPAN F
D51とD51が再びすれ違う、これだけ列車密度が高い


室蘭本線の写真

1975/3/17 室蘭本線 沼ノ端-遠浅駅 D511160
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm FUJI NEOPAN F
引き続きお立ち台付近での撮影


室蘭本線の写真

1975/3/17 室蘭本線 沼ノ端-遠浅駅 D51611
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm FUJI NEOPAN F
次々にやってくるD51、ぜいたくな話であるが飽きてくる


室蘭本線の写真

1975/3/17 室蘭本線 沼ノ端-遠浅駅 C5738
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm FUJI NEOPAN F
時折やってくるC57はかっこいい


室蘭本線の写真

1975/3/17 室蘭本線 沼ノ端-遠浅駅 C5738
ALPENFLEX FUJI NEOPAN SS
大判サイズでの撮影


室蘭本線の写真

1975/3/17 室蘭本線 沼ノ端-遠浅駅
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm FUJI NEOPAN F
趣向を変えてサイドから撮ってみる


室蘭本線の写真

1975/3/17 室蘭本線 沼ノ端-遠浅駅
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm FUJI NEOPAN F
左側の小高い丘がお立ち台、撮影している仲間たちの姿も見られる


室蘭本線の写真

1975/3/17 室蘭本線 苫小牧駅 D514
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm FUJI NEOPAN F
苫小牧に移動して形式写真を撮る


室蘭本線の写真

1975/3/17 室蘭本線 苫小牧駅 D514
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm FUJI NEOPAN F
このタイプのD51は上部がすっきりしていて、かっこいい


室蘭本線の写真

1975/3/17 室蘭本線 苫小牧駅 D51149
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm FUJI NEOPAN F
すぐ近くにいたD51


室蘭本線の写真

1975/3/17 室蘭本線 苫小牧駅 D51915
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm FUJI NEOPAN F
線路には雪が残っており気温も低く寒い


室蘭本線の写真

1975/3/17 室蘭本線 苫小牧駅 D51816
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm FUJI NEOPAN F
DD51重連の貨物からの引き離し

戻る5/11 現役蒸気 室蘭本線 進む7/11


アクセスカウンタ