完全にSLに夢中状態になっている。今回は奮発してカラーフィルムを入れて撮影に臨んだ。天然色でSLが表現できるので期待は膨らむが、次回以降は白黒に戻っている。フィルムが高ければ現像も高い。同時プリントなんてやった日には親に怒られた。


関西本線の写真

1972/10/10 関西本線 奈良駅 D51614
OLYMPUS 35S FUJI N100
往路の奈良駅で停車中に撮った運転所のD51


関西本線の写真

1972/10/10 関西本線 加太駅 D511054 荷物41列車
OLYMPUS 35S FUJI N100
2度目の加太訪問、湊町からのキハ35が着いた横にはこれが止まっている


関西本線の写真

1972/10/10 関西本線 加太駅 D511054 荷物41列車
OLYMPUS 35S FUJI N100
機関車に近づいて撮る


関西本線の写真

1972/10/10 関西本線 加太駅 D511054 荷物41列車
OLYMPUS 35S FUJI N100
駆動周りを撮るのも初めて


関西本線の写真

1972/10/10 関西本線 加太駅 D511045
OLYMPUS 35S FUJI N100
行先のわからないミステリー蒸気列車が突然やってきた


関西本線の写真

1972/10/10 関西本線 加太-関駅間 D511007
OLYMPUS 35S FUJI N100
2度目の加太訪問はカラーフィルムを入れてきた


関西本線の写真

1972/10/10 関西本線 加太-関駅間 D51906
OLYMPUS 35S FUJI N100
後ろ補機を付け加太の山越えに挑む


関西本線の写真

1972/10/10 関西本線 加太-関駅間 D51463
OLYMPUS 35S FUJI N100
撮影技術はまだまだである


関西本線の写真

1972/10/10 関西本線 加太-中在家駅間 D51934+C58353 貨物1792列車
OLYMPUS 35S FUJI N100
中在家方向から下ってきたD51。貨物の時刻表がないのでいつ来るかわからない


関西本線の写真

1972/10/10 関西本線 加太-中在家駅間 D51934+C58353 貨物1792列車
OLYMPUS 35S FUJI N100
後ろ姿も欠かさず撮っていた


関西本線の写真

1972/10/10 関西本線 加太-中在家駅間 D51831
OLYMPUS 35S FUJI N100
芸術性を狙ってこうやって撮ったのかはよくわからない


関西本線の写真

1972/10/10 関西本線 加太-中在家駅間 D51831
OLYMPUS 35S FUJI N100
当時はこれが正しい撮り方

戻る2/28 現役蒸気 関西本線 進む4/28


アクセスカウンタ