![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関東在住最後の磐越西線、沿線の紅葉がすばらしくどこに行こうか迷ったが、最後に紅葉を入れた雄大な景色を撮ろうと思い銚子の口俯瞰を選んだ。狙い通り周辺の紅葉はすばらしく、朝から出ていた霧も晴れた。長編成のSL列車は美しかった。
では晩秋の磐越西線をご覧下さい。↓ |
![]() |
磐越西線 徳沢−上野尻駅間 銚子ノ口俯瞰 カメラ機種名 Canon EOS 40D 撮影日時 2009/11/08 12:04:55 Tv(シャッター速度) 1/250 Av(絞り数値) 6.3 ISO感度 200 レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 200.0 mm 観光地である銚子の口から続く岩肌の川に沿って徳沢を出たSLは力強くトンネルを抜けてきた |
![]() |
磐越西線 徳沢−上野尻駅間 銚子ノ口俯瞰 カメラ機種名 Canon EOS 40D 撮影日時 2009/11/08 12:05:10 Tv(シャッター速度) 1/250 Av(絞り数値) 6.3 ISO感度 200 レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 125.0 mm 編成の最も美しく撮影できるポイント、今回もバイクでやってきた |
![]() |
磐越西線 徳沢−上野尻駅間 銚子ノ口俯瞰 カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital X 撮影日時 2009/11/08 12:05:14 Tv(シャッター速度) 1/500 Av(絞り数値) 5.6 ISO感度 200 レンズ 18.0 - 125.0 mm 焦点距離 63.0 mm ワイドに撮ると絶景である |
![]() |
磐越西線 徳沢−上野尻駅間 銚子ノ口俯瞰 カメラ機種名 Canon EOS 40D 撮影日時 2009/11/08 12:05:43 Tv(シャッター速度) 1/400 Av(絞り数値) 6.3 ISO感度 200 レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 135.0 mm このあたりから白煙に変わり秋の空気の冷たさを感じる |
![]() |
磐越西線 徳沢−上野尻駅間 銚子ノ口俯瞰 カメラ機種名 Canon EOS 40D 撮影日時 2009/11/08 12:06:04 Tv(シャッター速度) 1/800 Av(絞り数値) 6.3 ISO感度 200 レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 200.0 mm ここは昨年秋と春の桜を狙い、夏にはアジサイを狙ったポイントである |
![]() |
磐越西線 堂島−会津若松駅間 カメラ機種名 Canon EOS 40D 撮影日時 2009/11/08 13:25:51 Tv(シャッター速度) 1/800 Av(絞り数値) 6.3 ISO感度 200 レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 85.0 mm 最後は堂島で空腹を満たしてくれた「十文字食堂」右手バックにいれて撮る |
![]() |
磐越西線 会津若松−広田駅間 カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital X 撮影日時 2009/11/08 14:16:52 Tv(シャッター速度) 1/640 Av(絞り数値) 5.6 ISO感度 200 レンズ 18.0 - 125.0 mm 焦点距離 73.0 mm 十文字食堂で食事をして「会津ライナー」を撮影 |
![]() |
磐越西線 徳沢−上野尻駅間 銚子ノ口俯瞰 カメラ機種名 Canon EOS 40D 撮影日時 2009/11/08 11:53:22 Tv(シャッター速度) 1/640 Av(絞り数値) 6.3 ISO感度 200 レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 180.0 mm 先ほどの俯瞰でのキハ |
![]() |
磐越西線 徳沢−上野尻駅間 銚子ノ口俯瞰 カメラ機種名 Canon EOS 40D 撮影日時 2009/11/08 11:53:56 Tv(シャッター速度) 1/250 Av(絞り数値) 6.3 ISO感度 200 レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 110.0 mm 水と森の磐越西線、すばらしい風景をありがとう |